FP・専門家向け
【オン・オフライン】9/16(火) 開催:ライフプラン実務College(勉強会)のご案内 事例研究 「初回相談の事例から~FPとしてできること~」
ライフプラン実務Collegeとは、FPが各種専門家とともに、お客様のアドバイザーとしての知識や経験、スキルの向上の一助になることを目的として、定期的に開催している勉強会です。
****************************************************
2025年9月のCollege(勉強会)は、事例研究の月です。
お客様は、それぞれのお金に関する不安を解決したいとFP相談室を訪れます。
その内容は、家計、保険、教育資金、マイホーム、貯蓄、資産運用、老後資金など多岐にわたります。
私たち相談員は初回相談でお客様のお悩みをお聞きし、その場に応じた対応が求められます。
限られた時間内で求められる相談員のスキルとはどのようなものがあるのか、また、どのような心構えがもとめられるのかなど、
数ある課題についても考える時間にしたいと思います。
今回も初回相談でのお悩みを4例ご紹介しながら、みなさまと意見交換をしていきましょう。
<相談事例>
①30代女性 マネープラン、学費、保険
②40代女性 保険の見直し
③40代女性 夫がうつ病で失業、住宅ローン、教育費
④40代女性 お金の心配をしたことがない 妊娠して考え始めた
ぜひ皆さまのご参加をお待ちしております。
【オン・オフライン】『ライフプラン実務College(勉強会)』
■ 開催日時 :9月16日(火) 18時30分~20時00分
■ テーマ :事例研究「初回相談の事例から~FPとしてできること~」
■ 開催場所 :福岡(平尾)相談室 セミナールーム & Web開催
■ 定 員 :セミナールーム10名 オンライン30名 (要予約)
■ 参加費 :3,000円
■ 申込み締切 :9月10日(水)
※参加費のお支払い方法については、お申込みいただいた方へ別途お知らせいたします。
お支払いは、9月12日(金)までにお願いいたします。
※勉強会終了後に懇親会も予定しておりますので、ご都合がよろしければご参加ください。
(平尾界隈のお店にて/参加費4000円程度)
■講 師 : ファイナンシャルプランナー 鶴田 明子