FP・専門家向け
【オン・オフライン】10/21(火) 開催:ライフプラン実務College(勉強会)のご案内 専門家の話を聞こう!『在宅介護はもう限界!! 親を老人ホームに預ける時期の見極め方』
ライフプラン実務Collegeとは、FPが各種専門家とともに、お客様のアドバイザーとしての知識や経験、スキルの向上の一助になることを目的として、定期的に開催している勉強会です。
****************************************************
2025年10月のCollege(勉強会)は、専門家の話を聞こう!の月です。
今回は介護の専門家、介護ぷらす 代表 山川 仁 氏をお迎えして、YouTubeでも数多く再生されている「在宅介護はもう限界!! 親を老人ホームに預ける時期の見極め方」についてお話しいただきます。
人生にそう何度も経験することのない親の老人ホーム選び。
在宅で親の最期を見送る方もいらっしゃいますが、その一方で在宅介護に限界を感じて老人ホームに預ける方もいらっしゃいます。
親を老人ホームに預けるタイミングは人それぞれで、その時期が“いつ”と決められているわけではありません。
そのため、多くの介護者は親を老人ホームに預けるべきか悩んでしまいます。
そのような悩みが少しでも解決できるように、今回はその預ける時期の見極め方についてお話しいただきます。
ご興味のある方は、是非ご参加ください。
【オン・オフライン】『ライフプラン実務College(勉強会)』
■ 開催日時 :10月21日(火) 18時30分~20時00分
■ テーマ :専門家の話を聞こう!『在宅介護はもう限界!! 親を老人ホームに預ける時期の見極め方』
■ 開催場所 :福岡(平尾)相談室 セミナールーム & Web開催
■ 定 員 :セミナールーム5名 オンライン30名 (要予約)
■ 参加費 :3,000円
■ 申込み締切 :10月15日(水)
※参加費のお支払い方法については、お申込みいただいた方へ別途お知らせいたします。
お支払いは、10月17日(金)までにお願いいたします。
■講 師 :介護ぷらす 代表 山川 仁氏
【講師プロフィール】
2004年に訪問介護事業所を新規に立ち上げ管理者として勤務。
その間に老人ホーム選びで悩まれている家族(介護者)の相談を多数受けたことから、北九州市内の介護施設700軒以上を見学し、
2011年に在宅の介護サービスの導入から 老人ホーム探しまで幅広く対応できる相談窓口「介護ぷらす」を開設。
相談者の要望に合った施設を紹介していただけるとの定評があり、多くの方から感謝の言葉をいただいている。
これまでの介護相談件数は1,000件を超え、現在では全国からの介護相談に対応している。
****************************************************
Collegeはオンオフ同時進行で開催いたします。
オンラインは、Zoomを使用します。
Zoomの環境設定等がわからない方はご連絡ください。
セミナーのURL、ID、パスワード、資料等については、参加申し込みの方宛てに開催日の2日前までにメール添付で送付いたします。